2019/02/12
こんにちは!
河内長野、キックス横でトリミングをしています
連休は楽しめましたか~?
ウチは冬キャンプに行ってきました!
朝起きると真っ白でとってもキレイでした⛄
さて、前回はドッグフードの材料についてでした、
ご飯の袋にもう一つ必ずある表、それが『成分表』
これも要チェックですよ☆
ドッグフードには材料の表示ルールがゆるくありますが
成分表に関しては
『粗たんぱく質』『粗脂肪』『粗繊維』『粗灰分』『水分』
の5成分の成分分析値の記載が義務付けられています。
フードに含まれる栄養素の量が%で記載されていて
栄養素がしっかりと与えられるフードなのかを
チェックする数値です。
『粗(そ)』って何?
だいたいやおおよそといった意味合いで使われています、
なぜ分析までしてだいたいという表現になるのかと言いますと
タンパク質の数値を計ろうとしてもアミノ酸やその他の
栄養素も分析過程で含まれてしまうので『粗』という言葉が
くっついてくるそうです。
以上?以下?
栄養素によって表現方法が微妙に違います、
ワンちゃんは肉食寄りの雑食であるため
タンパク質や脂質がとても重要です。
なので、タンパク質や脂質の表現には
○○%以上という表現で『○○%以上は保証します』
と伝えたいわけです。
また、粗繊維や灰分(カルシウムや鉄など)、粗繊維は
必要以上に与えると健康を害する為、○○%以下と
いう表現で『○○%以下の保証をします』と伝えたいんですね。
各成分の見かた
粗たんぱく質
筋肉や皮膚など体の形成にはとても大切な成分で
タンパク質が十分に含まれているフードが必要です。
最低限、
成長期・授乳期 22.5%以上
成犬 18%以上
最近は高タンパク質のご飯が増えてきていますので
これを目安に選ぶと良いかもしれません。
しかし、腎機能低下症や肝不全などの持病が
ある場合はタンパク質量の調整が必要になるので
かかりつけの獣医さんにご相談ください。
粗脂肪
人も同じ事が言えますが脂質をある程度摂取していないと
毛艶が悪くなったり皮膚がかさついたりすることがあります。
成長期・授乳期 8.5%以上
成犬 5.5%以上
10%以上でも健康なワンちゃんであれば
問題ないそうです。
また、脂肪には質が重要ですので
材料を同時に確認してどういった脂肪が
使われているのかチェックしましょう。
粗繊維
食物繊維の中でも『不溶性繊維』と呼ばれるものです。
この繊維質が多いと便秘になったりすることが
あるので出来るだけ数値は低いものを。
2~4%以下
粗灰分
ミネラルのカルシウムやリンですが
多すぎず少なすぎず5~10%以下のものを
選びましょう。
水分
ドライフードがメインで有れば
10%以下が腐りにくく良いですね。
成分表についてざっとこんな感じです
数値をみて想像を膨らませる事で
そのご飯の特徴がわかりそうですね(*^-^*)
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
ドッグサロン ユン
河内長野市西之山町18-13
tel
0721-55-2660
info@dogsalon-une.com
web
お友達追加で
ご予約やお問い合わせなど
お気軽にどうぞ♪